Celonis株式会社(注1、以下Celonis)と日本電気株式会社(注2、以下NEC)は、高速で高い日本語性能を有するNEC開発の生成AI「cotomi(注3)」と市場をリードするCelonisのプロセスインテリジェンスプラットフォームを連携させたサービスの実証を、日本企業としては初めて、本年5月に開始しました。 なお、本実証は戦略的パートナーシップ締結(注4)の一環となります。
NECは、昨年からCelonisの生成AIとプロセスマイニング技術を活用した機能検証を実施しています。本プログラム内で生成AIを活用することで、プロセスマイニングの専門知識を保持しない社員であっても自然な日本語を用いてリアルタイムにプロセスマイニングの利点を活用し、業務を分析できるようになり、受注管理での遅延や手戻りによる後続業務の遅れなどの業務を改善できることを確認しました。
今回の実証では、新たにcotomiとCelonisのプロセスマイニング技術を連携させ、プロセスマイニングの専門知識を保持しないユーザーが、多量の文章を読まなくてもcotomiを介した自然言語による会話により、業務プロセスを可視化・分析する方法を短時間で得られることを検証します。
今後両社は、パートナーシップ連携を強化し、CelonisのテクノロジーとNECの生成AIを活用することで、お客様の業務プロセスの分析や業務変革を進めていきます。
なお、本件における両社からのコメントは以下のとおりです。
NECとCelonisの戦略的パートナーシップは、日本のお客様に大きな価値を提供し続けています。NECの生成AIとCelonisのプロセスインテリジェンスを組み合わせることで、より多くの人々がプロセスの最適化の機会を得て、ビジネス変革を加速することができるようになります。私たちは引き続き、トップライン、ボトムライン、そしてグリーンラインを通じて、お客様がポジティブな影響を生み出せるよう支援していきます。