Execution Management(業務実行管理) のグローバルリーダーであるCelonis株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長、村瀬 将思、以下Celonis)は本日、ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員、竹下 隆史、以下ネットワンシステムズ)が自社の製品保守を担当するカスタマーサービス本部の生産性向上と業務リソース適正化を目的にCelonis EMS(Execution Management System:業務実行管理システム)を2022年7月に導入したことを発表します。
具体的には第一弾として製品保守の受付から完了までを担当するコールセンター内の一部業務に採用しました。クラウドベースの業務プラットフォーム「ServiceNow」で稼働する業務プロセスを可視化し、業務量を数値化することで業務プロセスの見直しや自動化、社員の適正配置などに活用しています。
ネットワンシステムズは2020年にServiceNowを導入し、各種業務システムを一元化する『サービス統合基盤』を構築しました。カスタマーサービス本部の業務システムにおいてもServiceNowのサービス統合基盤へ移行しましたが、当時は業務プロセス自体を見直すことはなく、単に従来の業務プロセス集約に留めるだけでした。一方でカスタマーサービス本部が運営するコールセンターでは、世界標準規格のCOPC(Customer Operations Performance Center)認証取得に向けて従来の業務プロセスとCOCP準拠の業務プロセスのギャップを埋めながら業務改善に取り組もうとしていました。そうした業務改善を進めるにあたり、まずはServiceNowに集約した従来の業務プロセスを可視化して改善効果を測定できるプロセスマイニングの導入を検討することにしました。